米沢織の歴史

米沢織の歴史

米沢染織職人

 「米沢織」は200有余年の歴史と伝統の技が今なお受継がれています。


米沢織は、染色から製織までを一貫して産地内で行なっており、多様な機械を駆使して絹、綿、化学繊維まで織る事が出来ます。
最大の特徴は多品種・小ロット生産が可能なところであり、その製品は多岐にわたります。
着物、袴、帯から始まり、今日では洋服地、ネックファッション、テーブルセンター、ランチョンマットや鞄など、デザイン性の高い製品を提案し続けています。

  

  

緯糸,シャトル,テーブルクロス

History of Yonezawa-ori

米沢織職人

The Yonezawa weave is commonly known as the Yonezawa-ori, it is the result of more than 200 years skills and traditions.

Yonezawa-ori is produced entirely locally, requiring diverse tools and techniques that allow us to weave using silk, cotton, and even synthetic fibers.

Our industry is characterized by a large variety of products made in small quantities. From our start in Kimono, Hakama, and Obi, today we continue to explore high-quality designer uses of our textiles in western-style Clothing, Neck fashion, Table linens, Bags, and more.

 

 

お問い合わせはこちら  体験のお申し込みはこちら
ページの先頭へ